Quantcast
Channel: Pouch[ポーチ] »昔
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3

「それないでしょ!!」と思わず叫びたくなる昔の人が考えたヤバイ発明品7つ

0
0

inv3
人類の歴史は発明の歴史。文化の発展は道具の発明と共にあったと言っても過言ではないでしょう。

ただ〜し、過去に発明された品々が常に賞賛に値するレベルであった訳ではもちろんなく、中には思わず吹き出してしまうような、脇道にそれちゃった感たっぷりの発明品が多々あったようで。

というわけで本日海外サイトboredpandaからご紹介するのは、昔の人が考えたヤバイ発明品の数々。諸先輩方、かなり笑かしてくれます!! 本日はそのなかから記者(私)がイチオシのヤバイ発明品をいくつかご紹介します。

■一輪バイク(1931年)
inv1
大きなタイヤの内側に運転席とエンジンを取り付けただけの様に見えるこの一輪バイク、最高速度はなんと時速150kmなんだって! 運転席には背もたれもカバーも何もなく、ドライバーは相当無防備な状態。うっかり肩がタイヤに当たってしまったらどうなるのか心配になります。

■ラジオ付きベビーカー(1921年)
inv2
籠で編んだ揺りかごのようなベビーカーから伸びる1本の長い棒に、メガホンのようなスピーカーとアンテナが取り付けられています。満足気に読書にいそしむママがカワイイ。

■ラジオ付き帽子(1931年)
inv3
おじさんの麦わら帽子の正面から伸びるヤカンの注ぎ口の様な金属は、きっとラジオのスピーカー。どうして帽子にラジオを付けたかったのか、今となっては知る由もありません。

■寝ながら弾けるピアノ(1935年)
inv4
ピアノの本体はベッドの足下にあり、鍵盤部分だけが枕元まで伸びてくるピアノ。寝たきりの人でもピアノが弾けるようにと考えだされたんですって。これは素敵なアイデア!

■毒ガス攻撃対応ベビーカー(1938年)
inv4.5
ガスマスクを装着したママが、金属で周りを覆ったベビーカーを押しています。街を毒ガスで攻撃された場合に逃げるために考案されたのでしょうか。この1年後の1939年に第二次世界大戦が勃発したことを考えると、この発明は笑ってはいけませんね。

■初期のカーナビ(1932年)
inv5
inv5.5
車の運転席に取り付けられたロール上の地図が、トイレットペーパーの様にクルクル回ります。車の速度を感知して地図を回す速度が調節されることで現在位置を確認できる仕組みらしいのだけれど……

■緊急用折りたたみ式橋(1926年)
inv6
これ便利! ちょっとした川の上に架けられる、折りたたみ式の小さな橋。どこかの物置のように、橋の上に大勢乗って強度をアピールしています。手押し車に乗せれば移動も楽々らしい。

昔の人の発明品、いかがでしたか? たくさんの試行錯誤を経て、今の便利な生活があるんですね。もっとご覧になりたい方は、海外サイトをチェックしてみて。

参照元=boredpanda
執筆=南野バンビ (c)Pouch
画像をもっと見る

●関連記事

オリジナル記事: 「それないでしょ!!」と思わず叫びたくなる昔の人が考えたヤバイ発明品7つ
Copyright© Pouch[ポーチ] / SOCIO CORPORATION. All rights reserved.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3

Latest Images

Trending Articles





Latest Images